収入アップしたいから副業に興味あるな!
PTって副業できるのかな?
理学療法士の方で上記のように「もっと収入を増やしたい!」と考えている方は多いのではないでしょうか?
収入アップ考えたときに、思いつく選択肢の1つに「副業をする」があるかと思います。
今回は上記のように副業に興味のある理学療法士の方に向けた記事になります。
「理学療法士向けの副業ってどんなものか?」「手とり早くできる副業ってどんなものがあるのか?」このような疑問にお答えしていきます。
- 理学療法士の副業は昔から盛んにおこなわれてきた経緯がある。
- 理学療法士は資格を活かして副業できる職業である。
- 副業には色々な種類があるので、それぞれの特性を理解して副業をチョイスしよう!
理学療法士が副業をするべき理由は?
一般社会でも2019年4月から本格的な施行となった「働き方改革」の影響で一般社会でも副業ブームですが・・・
理学療法士の業界は以前から副業の規制がない職場が多いため、副業にチャレンジしやすい業種であると言えます!しかも資格を活かして高時給のバイトもできるし、専門的な知識を活かしてサービスを売ることもできますし、
理学療法士は副業に向いている職業と言えるかと思います。
副業に向いている人の特徴
副業ってどんな人が向いているのかな?
副業に向いている人の4つタイプをご紹介していきます!
意欲的な人
何事にも意欲的な人は副業に向いているといえます。なぜなら、新しい事を始めるのに躊躇しないからです。
新しい事を学ぶ意欲がある人は、思い切ったスタートがきれるので副業でもチャンスをものにできる機会が多くあります。
自己管理ができる人
副業では自己管理ができる事も重要です。
副業は本業以外の時間を使って行うので、いかに「時間を捻出するか」が大事になってきます!
そのためにも、無駄な時間は思い切ってカットし、優先順位を決めて行動しなければいけません。
業務の管理だけでなく、家族との時間や自分の休息などバランスよく自己管理をしていく能力が必要になります。
やり遂げる根性がある人
本業とは違い、副業は「やってもいいし」「やらなくてもいい」ものです。
ですので、副業をしてみたものの続かない方が多いというのも現状です。一人でも黙々と作業をこなせるような精神力がある方は向いているかと思います。
コミュニケーション能力がある人
副業であっても、コミュニケーション能力が求められる場面が多いです。
副業は1人でする仕事の管理をしなければいけない分、外部との連絡も自分で行う必要があるため、円滑な業務にはコミュニケーションは欠かせない能力となります!
理学療法士ができる副業ってどんな種類があるの?
副業ってどんな種類があるのかな?
収入形態によって副業の種類は3種類に分けることができます。
副業を始める前にどのタイプの副業が合っているか考えてみましょう。
成果報酬型の副業
成果報酬型とは納品物によって報酬が出るものです。
例えば、WEBライターという副業がありますが、クライアントからの依頼された文章を納品することで収益になります。
このタイプの副業は一定時間働いたから報酬が発生するという副業ではないです。
また期限などが設けられていることも多いので、期限内にクライアントが望むクオリティーを納品する必要があり、慣れるまでが大変かもしれませんが、成果を早く出すことができれば、短時間で多くの収入を得ることも可能な副業です。
労働時間型の副業
労働時間型は文字通り労働時間(時給)によって報酬が発生する副業です。
いわゆるアルバイトなどが該当します。
成果に関係なく労働時間に対して給料が発生するため、働いた分だけ安定して稼ぐことができる副業です。
ビジネスオーナー型の副業
ビジネスオーナー型の副業とは、文字通りビジネス「ビジネスの所有者」になります。
例えば、自分で商品やサービスを作って販売したり、ブログやYouTubeから広告収入を得る方法をビジネスオーナー型といいます。
趣味の延長から始められれるメリットはありますが、収益化するにはそれなりの努力とセンスは必要になってきます。
理学療法士の資格を活かした副業は?
PTの資格を活かした副業ってどんな物があるなかな?
相場がどくらいか知りたいな!
① 理学療法士として非常勤のアルバイト(訪問リハ・デイサービス・クリニックなど)をする
理学療法士の資格を活かして非常勤スタッフとして働く方法があります!
訪問リハやデイサービス・クリニックで非常勤スタッフを募集しています。
【非常勤スタッフの相場】
訪問リハ: 時給2000円~3000円 もしくは1件3000円から4500円
デイサービス:時給1500円~2000円
クリニック:時給1500円~2500円
訪問リハは成果報酬型をとっている場合もあり、時給換算以外に「訪問することで1件いくら」といった形式の場合もあります。
理学療法士としての非常勤アルバイトはスキルアップに繋がりますし、一定の収入が確約されている点で理学療法士の副業としてスタートしやすい仕事だといえます。
理学療法士の非常勤求人が探せる転職サイトについての記事はこちら
②自費のサービスで開業し副業にする
理学療法は「医師の指示のもと」というルールがあり、リハビリの内容で開業することはできません。
しかし「理学療法」ではなく、整体やリラクゼーション、コンディショニングといったジャンルでの開業は可能です。
<対象となる例>
・腰痛
・肩こり
・スポーツ
・姿勢改善
・産前産後ケアなど
注意点は個人で自費サービスを始めるには、「開業届」を税務署や市役所、ネットなどで入手し、記載したものを税務署に提出する必要があります。
free開業という無料ネットツールを使うと自宅でも簡単に「改行届」の書類が作成できます。
③WEBライターで副業をする
実はWEBライターの仕事で、「身体に関する専門的な知識を盛り込んだ記事を書いてほしい」という需要があります。
理学療法士の知識を活かして専門性の高いライターとして活動するのも一つの方法です。
最低限のライティングスキルは必要にはなってきますが、パソコンとネット環境があれば、すぐに始められる点は魅力的です。
クラウドワークス・ココナラなどででライターの募集をしているので登録すれば、すぐにライター業を始めることができます。
気になる方は副業紹介などで有名なリベ大のWEBライター解説動画をご覧下さい。
④セミナー講師として副業する
理学療法士として専門家の知識を活かした副業には、「セミナー講師」という選択肢もあり、臨床経験を活かした同業種向けのセミナーや、企業や一般の方向けの健康セミナーなど様々な需要があります。
同業種向けのセミナーでは、リハビリの内容に特化したものでもOKですし、「医療部門のスタッフマネジメント・教育」といった、職場で役立つ情報を提供するのもありです。PTOTST.NETなどでセミナー募集をかけて集客しましょう!
企業や一般の方向けのセミナーでは、「健康体操」「肩こり・腰痛体操」「デスクワークの方向けの体操」などの需要があります。
セミナーは講師としての業務以外に資料作成などの時間が必要になってきますが、一度資料作成をしてしまえば使い回しができるので、2回目以降は資料作成時間の短縮ができます。
小さなセミナーでも大切にすることで、大きなセミナーに繋がることもあるのでコツコツ実績を積み上げることが大切になってきます。
理学療法士の資格と無関係な副業って何かある?
リハビリの仕事以外の副業ってなんかないのかな?
一般社会で流行っている副業を紹介しますね!
⑤ブログで広告収入を得る
成果報酬型広告(アフィリエイト)
成果報酬型広告(アフィリエイト)は、自分のブログに企業の商品などのリンクを貼り、そこから申し込みが入ったら報酬発生する仕組みになっています。
ASP(エーエスピー)という業者が代理店となり企業の広告案件を取りまとめていて、登録して広告掲載権をもらう流れとなります。
単価がピンキリで、1件100円の案件もあれば、1件数万円の案件もありますよ。
クリック報酬型(Googleアドセンス)
クリック報酬型広告(Googleアドセンス)は、表示される広告がクリックされると、報酬が発生する仕組みとなっています。
グーグルアドセンス(グーグル提供)に申請して、審査通過すると掲載できます。
報酬は、1クリック10円~30円で、ざっくり100人ブログを見てくれてその中の1人クリックしてくれる計算なので、まとまった金額を稼ぐにはそれなりの人数が見にきてくれるブログを作る必要があります。
⑥YouTubeで広告収入を得る
YouTube パートナー プログラムに参加すると、次のような条件クリアで収益化することができます。
要件 | |
広告収入 | 18 歳以上である、または AdSense 経由での支払いに対応可能な 18 歳以上の法的保護者がいる広告掲載に適したコンテンツのガイドラインを遵守したコンテンツを作成している |
チャンネル メンバーシップ | 18 歳以上であるチャンネル登録者数が 1,000 人以上である |
グッズ紹介 | 18 歳以上であるチャンネル登録者数が 1 万人以上である |
Super Chat と Super Stickers | 18 歳以上であるSuper Chat を利用できる国や地域に居住している |
YouTube Premium の収益 | 作成したコンテンツが YouTube Premium 加入ユーザーに視聴される |
youtyube収益化に関する動画はこちら⇩
⑦せどりで副業する
せどりって聞いたことないけど・・・
せどりには「amazonせどり」「メルカリせどり」がありますが、わかりやすく全体像は?というと。
「店舗やネットショップで安く商品を買って、amazonやメルカリで高く売る」という副業です。
仕入れ先は卸業者じゃなくてOKで、普通に買い物をする小売店(スーパーや家電量販店)で仕入れるのもありです。「
「安く仕入れて、高く売る。」ビジネスの基本の型を学ぶいいチャンスになるかと思います。
せどりって違法じゃないの?
よくある質問だと思うので答えておきます。
せどり自体に違法性はありません。
ただし、違法となってしまうケースもあるのでご注意を!
たとえば下記のようなケースです。
- チケットを転売した場合
- 偽ブランド品を販売した場合
- 酒類販売業免許を持たずにお酒を販売した場合
上記のせどりは違法になるので、絶対にしないようにしましょう!
副業の確定申告は忘れずに
副業で年間20万円以上の収入がある場合は確定申告が必要になってきます。
ただし、ここで言う「収入とは」売上から経費を差し引いた所得金額(もうけ)が20万円を超えるかどうかが基準になるので注意しましょう。
副業で利益が出た方は、確定申告が必要な条件や確定申告の基礎知識についてきちんと理解しておく必要がありますよ。
まとめ
今回は理学療法士の副業について考えてみました。
副業ブームの背景としては、「働き方改革の一環」とか「日本のサラリーマンの賃金が30年間横ばい」であったりといった状況があるかと思います。
本業に慣れてきて時間と身体に余裕がある場合は、「副業」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
副業or転職
収入アップの手段を考える時、自分の状況を総合的に判断する必要があります。
そもそも時間にゆとりがない場合は「副業」ではなく「転職」という手段もありかと思います。
副業を行う大きな理由のひとつは収入を上げるためとはい、本業の合間をぬって取り組むことになるため、本業がおろそかになったり、体調管理ができなければ本末転倒なので・・・
転職サイトを利用することで、求人案件紹介から給与交渉も可能ですし、転職によるキャリアアップも期待できます。
ご自身の状況を整理して最適な選択を考えてみましょう。
コメント